地域ケアステーション八千代 | 訪問看護・リハビリテーション

メニュー

スタッフインタビュー

​理学療法士

​​理学療法士

今までの経歴

広島にある急性期病院で、新卒から9年間働かせていただいていました。実家がこちらにあるので、Uターンで戻ってきました。

なぜ広島だったのですか?

就職のときに、病院がいくつかあって、学生の身では判断が難しかったので、先生のつながりで紹介していただきました。
一人暮らしをしてみたいという思いもあり、「近畿に限らず遠方でもいいんじゃない?」と思い、広島へ行きました。

転職・在宅医療を選んだ理由

転職のタイミングは、結婚して子どもが1歳になった頃に、もともと大阪に戻ろうと思っていたこともあり帰ってきました。
急性期で学びを積ませていただき、違う領域に挑戦したかったのと、働く時間の区切りが比較的明確で、委員会などリハ以外で残る時間も少なく、子どもの迎えに行きやすい訪問を選択しました。
家族とじっくり過ごせる時間が増えました。妻は病院勤務で夜勤も希望しているので、「仕事のやりがい」「家族との時間」が良いバランスを保てています。

実際に働いてみて

地域ケアステーション八千代で働かせていただいて8年になります。
同じ病名でも生活状況がまったく違います。家に車椅子が入る方もいれば、入らない方もいらっしゃいます。ご家族がしっかり介護できる場合もあれば、お一人で施設入所を検討する場合もあります。環境によって介入の形が変わるのが大変でもあり、面白くもあります。
「ご本人の気持ちを第一に尊重する」という思いがより強くなりました。病院では「早く起きる・歩く」などが先に立ちがちですが、在宅では「しんどい」と言われたらペースを尊重する。もちろん必要なことはさせていただきますが、在宅はご本人の意思がより尊重されると感じています。

大切にしていること

信頼関係です。良い関係性でないと家に入りにくいですし、リハビリも進みにくいです。今後の不安に対して、安心していただけるように見通しをお伝えするなど、お一人お一人の不安や希望にお答えしていくことが大切だと思っています。

事業所の風土や特徴は?

同僚や上司に相談しやすい雰囲気があります。困ったことがあれば解決に向けて一緒に考えていただけるので、安心感があります。
地域ケアステーション八千代は話しかけやすい人ばかりです。

一人の利用者さんに複数名で入ることも多い?

複数のスタッフで入らせてもらうので、利用者さんを真ん中に、看護師・リハ職で連携しやすいです。たとえば、吸引が必要な方の吸引のコツなど、看護師さんの情報はとても助かります。
難病の方が多いステーションなので、嚥下や誤嚥性肺炎のリスクなど、STの関わりもとても重要です。

今につながる学びや経験

在宅では、「一人暮らしは難しいのでは」と思う方が、在宅で生活を成り立たせているケースを多く見させていただき、学ばせていただいてきました。
症状が落ち着いたり、環境調整で動きが良くなったり。気管切開の方も在宅で暮らしておられます。在宅の可能性を教えていただき、実感しています。

在宅ならではの自由度

病院のリハ室のように平行棒がある環境ではない分、家にある物を実際に使いながら、生活に直結した誘導・練習ができます。例えば、歩行器で後ろ向きにトイレに入って座るやり方に慣れている方がいましたが、バランス的に危ないと判断して前向きでの移動に修正するなど、生活の動線そのものを安全に組み替える提案ができます。
もちろん在宅でも医師の指示は前提ですが、家の中でどう移動するか、何を使うか、といった生活場面での提案もすることができます。進行性疾患なら、歩行が危なくなれば歩行器や車椅子を提案させていただくこともあります。
ご本人が「いらない」と言えば無理はできませんが、選択肢を丁寧にお伝えし、ご本人の意思決定を支えています。

これからについて

難病の方と小児の方が今後も増えると考えています。病院時代は小児に関わる機会がほとんどなかったので、基礎から学んでいるところです。
小児はご家族、特にお母さんとの関わりが重要で、いま目の前でできることを丁寧に積み重ね、ご家族の不安に寄り添いながら小さな見通しを共有していきたいです。

最後に

責任は大きいですが、チームで話しやすく、距離は離れていても心の距離が近い職場です。在宅ならではの気づきを、その場で生活に直結した提案・実行ができるのが、この仕事の大きなやりがいだと思います。

お問い合わせ

訪問看護やリハビリに関する
ご連絡・ご相談はこちら

訪問看護ステーション

TEL.072-257-2808

受付時間:平日8:30~17:30

ご連絡・ご相談、法人や
その他(採用情報など)のご連絡はこちら

事務所(代表)

TEL.072-257-2809

受付時間:平日8:30~17:30